こんにちはユウです。
本日は仕事でメンタルが弱った時の対処法について話していきます。
いろんな対処法がありますが、私が一番効くのは
「仕事はゲームの一つなんだから、悩んでも仕方ない」と思うことです。
昔は会社での仕事しかなかったので、失敗したときに未来がなくなったように思い
何日も落ち込んだ時期がありました。
でも、その失敗を糧に成長すれば、むしろあの時失敗しててよかったと思えたり、
笑い話にして、後輩を励ましたりすることにも使えています。
だから、「失敗は成功の母」「ピンチはチャンス」と思うように!と考えていましたが、
これがなかなか失敗した直後には強がっている自分が少し惨めに思えてしまいっていました。
そこで最近は「ゲームの一つだから、失敗してダメなら違うゲームすればいいか」と
半ば投げやりに考えるとかなりメンタル的には楽だと気付きました。
この失敗でダメと言われるなら、他の会社や部署に異動すればいいじゃないか
最悪食べていくだけなら、何かやれば生きていけるよと考えて、メンタルを落ち着かせています。
そして、メンタルが落ち着いてくれば、「ピンチはチャンス」と言葉に出して動きだせばいいんです。
転職できた経験やこのようなブログ活動ができている点もあるからかもしれませんが、
この流れが私は一番落ち着きます。皆さんもぜひ試してみてください。
以上です。ありがとうございました。